あれこれ藤枝静男    青木鐵夫

はじめに

 気がつけば藤枝静男についてあれこれ書かせてもらってきた。「藤枝文学舎ニュース」第3号(1992年5月)の「藤枝静男の美術随想」がその最初である。当時私の手元には藤枝静男の本は殆どなかった。寄稿を依頼され、知人のEさんに藤枝静男の随筆集を何冊か借りた。一夜漬けの原稿であった。しかし、藤枝静男を私が意識するきっかけとなる。
  「藤枝文学舎ニュース」は「藤枝文学舎を育てる会」の機関紙である。「育てる会」は、小川国夫が少年期を過ごした家屋を文学資料館「文学舎」として復元する運動母体として結成された。設立は1983年6月である。小川国夫が少年期を過ごした家屋の復元は残念ながらまだ実現していないが、2007年(平成19年)9月、藤枝市文学館が開館した。育てる会設立から24年を要したことになる。
  私が藤枝静男と深く関わっていく経緯については、「とり憑かれてしまった」に書いた。また「藤枝文学舎ニュース」に「いろいろ田紳有楽」を連載させていただいたことが、一層その関わりを深くさせた。連載は、ニュースの編集者Uさんにそそのかされてのことであった。受動的にはじまったともいえる私と藤枝静男のつながりは、それから途切れることなく続いている。
  私は版画家を自称している。藤枝静男以外の作家の作品は殆ど読んでいない。文学の門外漢である。そんな私をさえ惹きつけて止まないのが、藤枝静男である。以下藤枝静男について書き散らかしてきたいくつかを、紹介させていただきたい。蓮實重彦も云うように、それらはすべて藤枝静男へのラブレターである。なお書いているモチーフに重なりがあるが、視点を変えてということでお許しいただきたい。

Charles de Tolnay 著『ボッシュ画集』

 
とり憑かれてしまった(浜松百撰 479 号/ 1997 年 10 月)
光美眞 (「あれこれ藤枝静男・1」藤枝文学舎ニュース 29 号/ 1999 年7月)
発見 (「藤枝静男のこと・ 19 」藤枝文学舎ニュース 65 号/ 2008 年7月)
これでもいい (「あれこれ藤枝静男・5」藤枝文学舎ニュース第 33 号/ 2000 年7月)
静かにあげん盃を (「藤枝静男のこと・7」藤枝文学舎ニュース第 53 号/ 2005 年7月)
怒り (「藤枝静男のこと・ 15 」藤枝文学舎ニュース第 61 号/ 2007 年7月)
文房具図拝見 (「いろいろ田紳有楽・4」藤枝文学舎ニュース第 22 号/ 1997 年 10 月)
命名名人藤枝静男 (「いろいろ田紳有楽・2」藤枝文学舎ニュース第 20 号/ 1997 年4月)
金素雲 (「藤枝静男のこと・6」藤枝文学舎ニュース 52 号/ 2005 年4月)
ひややかに (「藤枝静男のこと・2」藤枝文学舎ニュース第 48 号/ 2004 年4月)
老友 (「藤枝静男のこと・8」藤枝文学舎ニュース第 54 号/ 2005 年 10 月)
鋤雲 (「藤枝静男のこと・8」藤枝文学舎ニュース第 54 号/ 2005 年 10 月)
フランクフルトのルクレツィア
 (「藤枝静男のこと・ 13 」藤枝文学舎ニュース第 59 号/ 2007 年1月)
選評 (「藤枝静男のこと・5」藤枝文学舎ニュース第 51 号/ 2005 年1月)
雉鳩帰る (「藤枝静男のこと・ 18 」藤枝文学舎ニュース第 64 号/ 2008 年4月)
重版 (「藤枝静男のこと・9」藤枝文学舎ニュース第 55 号/ 2006 年1月)
「群像」昭和四十九年一月号
 (「藤枝静男のこと・ 12 」/藤枝文学舎ニュース第 58 号/ 2006 年 10 月)
田紳有音 (「いろいろ田紳有楽・8」藤枝文学舎ニュース 26 号/ 1998 年 10 月)
夏目漱石のことなど  
 (「藤枝静男のこと・ 17 」藤枝文学舎ニュース第 63 号/ 2008 年1月)
藤枝静男 変化 ( へんげ )
 (「いろいろ田紳有楽・5」藤枝文学舎ニュース第 23 号/ 1998 年1月)
没後の藤枝静男 (「藤枝静男のこと・ 14 」藤枝文学舎ニュース第 60 号/2007年4月)
父の手紙・一 (「あれこれ藤枝静男・9」藤枝文学舎ニュース第 37 号/ 2001 年7月)
父の手紙・二 (「あれこれ藤枝静男・ 10 」藤枝文学舎ニュース第 38 号/ 2001 年 10 月)
藤枝静男からの戴きもの (「やぐるま草子」第2号/ 2008 年 11 月)
藤枝静男と美術 (浜松文芸館『風紋のアンソロジー』/ 2009 年4月)
富士正晴と藤枝静男 (「 CABIN 」第 11 号/ 2009 年3月)
蓮實重彦 (「藤枝静男のこと・22」藤枝文学舎ニュース第68号/2009年4月)
必 然(「季刊文科」69号/2016年8月)
藤枝静男をつくりあげたもの(「ゐのはな静岡」第23号2015年/1月)
藤枝静男コレクションと私  (館報「日本近代文学館」286号 2018年11月)
いま藤枝静男  (「季刊文科」94号/2023年11月)
「つぶやき」より 
 


↑TOP